しみ・美白

漢方薬で体の内側から美白し、"しみ"を消す

"しみ"は、メラニン色素が皮膚に異常に沈着した状態です。メラニン色素は、紫外線が皮膚に害を与えるのを防ぐための正常な防御反応として増えるのですが、これが必要以上に大量に生成されたり、屋外スポーツなどで日光に当たりすぎたり、メラニン色素の排泄機構がうまく機能しなかったり、また炎症が加わるなどしてメラニン色素が真皮に落ち込んだりすると、"しみ"はなかなか取れにくくなります。

"しみ"ができる原因は、日光に含まれる紫外線や、化粧品による刺激、加齢、長期間にわたって塗り続けた医薬品の影響、またアトピー性皮膚炎や脂漏性角化症などの病気の影響があります。また妊娠で生じたり、子宮や卵巣の病気とともに発生したり、あるいは経口避妊薬ピルの連用によっても生じたりしますので、ホルモンバランスの変調によっても"しみ"ができると考えられています。

漢方では、"しみ"ができやすい体質そのものを改善することにより、"しみ"を薄くしていきます。具体的には、皮膚の新陳代謝を活発にしたり血行を改善したりしてメラニンの排泄を促進したり、体内のホルモンバランスを整えたり、皮膚の老化を防いだりして改善を進めます。体の内側から"しみ"ができやすい体質ごと改善していこうというのが漢方薬です。

西洋医学では、"しみ"は肝斑、老人性色素斑などに分類されます。ケミカルピーリングやレーザー治療、ビタミンなどの導入、トリートメントなどの方法があります。効果は早く現れますが、"しみ"ができやすい体質そのものが改善されるわけではありません。

漢方薬は、あくまでも体質を改善して肌質を整えて"しみ"を減らしたり、今後"しみ"ができにくい肌を作ったりしていくものです。美容皮膚科での治療やトリートメントと併用している方もいらっしゃいます。体の内側からじっくり根本的に美しくなりたいとお考えの方に適しています。

よく使われる漢方

1:皮膚の新陳代謝を高めたい方には、黄耆、甘草など、皮膚組織の機能を高める生薬を用いた漢方処方が適しています。

2:血行を改善してメラニン色素の排泄を早めたい場合は、芍薬、牡丹皮など、血行を促進する生薬配合の漢方処方を使います。

3:ホルモンバランスを調えたい場合は、地黄、桂皮など、内分泌系の機能を調整する生薬を使った漢方薬がいいでしょう。夜更かしは控え、規則正しい生活も心がけてください。

あなたに合った漢方薬がどれかは、あなたの体質により異なります。自分にあった漢方薬が何かを知るには、漢方の専門家に相談し、自分の体質にあった漢方薬を選ぶようにするのがいいでしょう。→当薬局top

薬石花房 幸福薬局 ご予約はこちらから

参考症例・エッセイなど

皮膚の病気・トラブル

自分に合った漢方薬に出会うには

自分の病気を治し、症状を改善してくれる漢方薬は何か。それを判断するためには、その人の自覚症状や舌の状態など、多くの情報が必要です。漢方の場合、同じ病気でも、その人の体質や病状により、使う処方が異なるからです。

 

そのために必要なのが、丁寧な診察(カウンセリング)です。中医師など漢方の専門家がじっくりと話を聴くことにより、あなたの体質を判断し、あなたに最適な処方を決めていくのが、漢方の正当な診察の流れです。

 

そして、その際に最も大切なのは、信頼できる実力派の漢方の専門家の診察を受けることです。
(一般によくみられる、病名と検査結果だけをもとに、漢方が専門でない人が処方を決める方法では、最適の処方を選ぶことができず、治療効果はあまり期待できません。)

 

当薬局では、まず必要十分な診察(カウンセリング)を行い、その人の体質や病状をしっかりと把握し、それをもとに一人一人に最適な漢方薬を処方しています。

 

あなたに最適の漢方薬に出会う秘訣は、信頼できる漢方の専門家の診察(カウンセリング)を受けることです。

カウンセリングスタッフ紹介