頭痛

頭痛が頻繁・慢性的に起こるなら漢方で根本的に改善を

かぜを引いて頭がズキズキしたり睡眠不足で重い頭痛を抱え込んだりと、頭痛は日常的に経験する症状です。

しかしそのような一 時的な頭痛ではなく、繰り返し襲ってくる頭痛や、日常的に重くのしかかる頭痛に悩まされる、いわゆる頭痛もち・慢性頭痛のかたもいらっしゃいます。

ちょっとした痛みなら市販の鎮痛剤でやり過ごすのもいいでしょうが、それがしょっちゅう繰り返されるようなら漢方で根本的に改善するのも手でしょう。

*慢性の頭痛が治った症例はこちら

漢方なら病院の検査で「異常なし」あるいは「原因不明」と言われた場合でも治す方法があります。

頭痛が起こりやすい状態になっている体質的な原因を見極め、漢方薬によってその「頭痛体質」を改善していくことで、自然と頭痛が出にくくなるのです

ここでは慢性的な頭痛について見ていきます。日本人の四人にひとりは頭痛もちといわれています。

「ズキズキ、ガンガン?」・・・頭痛は痛みの表現が治療の決め手

漢方では頭痛を改善する処方を組む場合、どのように痛むのかを詳しく尋ねます。頭痛にはこの漢方、という単純なものではありませ ん。おもなタイプは次の4つです:

1「ズキズキ、ガンガン」
2「頭をきつく締めつけられる痛み」
3「目をえぐりとられるような痛み」
4「きりで刺されるような痛み」

(1)「ズキズキ、ガンガン」の頭痛

頭の血管がふくらんだときに痛む頭痛です。頭の片側やこめかみの辺りが痛んだりします。ひどいと吐 き気をもよおします。釣藤鈎や菊花、蔓荊子などの漢方生薬が血流を整えて痛みをやわらげてくれます。

頭痛の中では一番多いタイプです。西洋医学の片頭痛にあたります。血管周囲の炎症とも関係しているようです。

(2)「頭をきつく締めつけられる痛み」の頭痛

ストレスや緊張の持続で頭の筋がこっているときに起こる頭痛です。首や肩のこりもあり、 めまいや耳鳴りを伴う場合もあります。なにか重いものをかぶせられたように感じることもあります。ひどいと一日中痛みがつきまといます。白芍や香附子などの生薬が効果的です。

西洋医学では緊張型頭痛とよばれます。

(3)「目をえぐりとられるような痛み」の頭痛

ストレスと血管の膨張の両方が関与して起こります。眼の奥が熱く感じたり涙や鼻水が出る こともあります。

西洋医学では群発頭痛といいます。竜胆、黄連などの生薬を使います。

(4)「きりで刺されるような痛み」の頭痛

血流が停滞して痛むタイプです。冷えとも関係しています。夜間に痛みが悪化することが多いよ うです。当帰や川、丹参などの生薬が効果的です。

漢方では症状に応じてきめ細かく処方を選び分ける

頭部には多くの経絡が通っており、頭のどの部分が痛むかによってどの臓腑機能をおもに改善すればよいかということとも 関連してきます。

漢方は鎮痛薬のような一律なものではなく、頭痛の部位によって使用する生薬がある程度異なってくるのです。

31歳の女性で頭痛もちのかたがいました。仕事はパソコンに向かう作業が中心です。オフィスは空調がよくきいており夏場でも 寒いほどです。

同じ姿勢で画面に向かい続けるせいか、いつも肩や首が硬くこっており、頭も重い感じです。そして月に1回か2 回、ズキンズキンと脈打つような激しい頭痛に襲われます。ひどいときは吐き気を伴うこともあります。

この女性の場合は川や当帰、菊花、蔓荊子で血流を整えて痛みを取り去り、白芍などでこりをほぐし、細辛などの生薬で体を温 めることにより、慢性的な頭痛から開放されていきました。

頭痛を和らげるための日常生活の過ごし方

ふだんの生活の中ではストレスをためずにじょうずに休息をとり、心身をいたわってあげましょう。とくにデスクワークやパソコ ン作業が続く場合はこまめに休みをとって体を動かすだけでも効果的です。

ゆったりした深い腹式呼吸もお勧めです。朝晩や仕事の休み時間に意識してゆっくり呼吸する習慣をつけるといいと思います。また睡眠時間もしっかりとりましょう。

ハードな仕事で緊張が続いた直後の、ふっと気のゆるんだ瞬間にガンガン型の激しい頭痛に見舞われることもありますので、ふだ んから無理をしすぎないことも大切です。

まぶしい光や騒音が引き金となる場合もあります。すでに痛むときは冷たいタオルや氷まくらで頭部を冷やして静かに休むのが一番です。

一般にゆっくりお風呂に入ったり軽い運動をするのも効果的ですが、ズキズキ・ガンガン型の場合は逆効果になる場合もあります ので注意してください。

またコーヒーを飲むと少し楽になる場合もありますが、逆に飲みすぎると頭痛が激しくなる場合もありま す。

なお、まれにですが、突然殴られたような激しい頭痛など、ふだん経験しない痛みを感じる場合もあります。そのような場合は救 急処置をする必要があります。くも膜下出血や脳腫瘍、髄膜炎など一刻をあらそう病気の可能性もありますので。

頭痛に効果的な漢方処方

柴胡加竜骨牡蛎湯、七物降下湯、抑肝散、竜胆瀉肝湯、釣藤散、杞菊地黄丸、六味地黄丸、四物湯、温胆湯、呉茱萸湯、五苓散、半夏白朮天麻湯、半夏厚朴湯、桂枝茯苓丸、桃核承気湯、四君子湯、六君子湯、補中益気湯、川芎茶調散、麻黄湯、葛根湯

あなたに合った漢方薬がどれかは、あなたの体質により異なります。

自分にあった漢方薬が何かを知るには、漢方の専門家に相談し、自分の体質にあった漢方薬を選ぶようにするのがいいでしょう。

ご予約はこちらから

関連ページ・症例・エッセイなど


自律神経失調症更年期障害若年性更年期障害脳卒中目の疲れ肩こり
化学物質過敏症

自分に合った漢方薬に出会うには

自分の病気を治し、症状を改善してくれる漢方薬は何か。それを判断するためには、その人の自覚症状や舌の状態など、多くの情報が必要です。漢方の場合、同じ病気でも、その人の体質や病状により、使う処方が異なるからです。

 

そのために必要なのが、丁寧な診察(カウンセリング)です。中医師など漢方の専門家がじっくりと話を聴くことにより、あなたの体質を判断し、あなたに最適な処方を決めていくのが、漢方の正当な診察の流れです。

 

そして、その際に最も大切なのは、信頼できる実力派の漢方の専門家の診察を受けることです。
(一般によくみられる、病名と検査結果だけをもとに、漢方が専門でない人が処方を決める方法では、最適の処方を選ぶことができず、治療効果はあまり期待できません。)

 

当薬局では、まず必要十分な診察(カウンセリング)を行い、その人の体質や病状をしっかりと把握し、それをもとに一人一人に最適な漢方薬を処方しています。

 

あなたに最適の漢方薬に出会う秘訣は、信頼できる漢方の専門家の診察(カウンセリング)を受けることです。

カウンセリングスタッフ紹介