胃痛の症例

薬石花房 幸福薬局(東京 帝国ホテル内)の漢方薬で胃痛が治った漢方治療の症例

こちらは症例紹介ページです。胃痛の解説ページは こちら へどうぞ

■症例1「胃が重く痛みます。このところ宴会が多く、食べ過ぎ飲み過ぎの日々が続いているせいだと思いますが、仕事の関係で断れません」

胃痛のほかに、お腹の膨満感、吐き気もあります。舌には厚い舌苔が付着しています。

この人の証は、「食滞(しょくたい)」です。胃の許容範囲を超えて飲食物が胃に流れ込んできたために胃に負担が掛かっている状態です。胃のはたらきが失調し、胃痛が生じています。

腹部膨満感、吐き気、厚い舌苔などは、この証の特徴です。げっぷ、胸やけなどの症状がみられることもあります。

この証に対しては、消化吸収を促進し、停滞を緩和させて降濁機能を回復させる漢方薬を用いて治療に当たります。この患者は漢方薬を服用し、2週間で胃痛がなくなりました。


■症例2「仕事のストレスで、胃が痛みます。納期が迫ったり、上司からダメ出しをくらったりすると、痛みが増し、吐き気がします」

胃の調子は、今の部署に移ってきた2年前から良くありません。胃は、張ったように痛みます。

げっぷがよく出ます。便の調子も悪く、切れ切れに出たり、細かったり、すっきり出ずに残便感が残ったりします。舌は紅く、白い舌苔が付着しています。

この人の証は「肝気犯胃(かんきはんい)」です。ストレスの影響で、体の諸機能を調節し、情緒を安定させる働きを持つ肝の機能(肝気)が滞り、その影響が胃に及んで胃気が停滞し、胃の張った痛みが生じています。

この証の場合は、肝気の鬱結を和らげつつ胃気を回復させる漢方薬を用い、胃痛を治します。この患者は漢方薬を服用し、2カ月後には胃痛がなくなりました。便の調子も良くなりました。


■症例3「ここ数年、胃痛に悩まされています。鈍い痛みが折に触れて起こります。H2ブロッカーなどを服用しましたが、あまり効果が感じられません」

口がよく渇きます。唾液が少なく、口の中が粘つきます。口内炎がよくできます。舌は深紅色で乾燥しており、舌苔がほとんど付いていません。

この人の証は「胃陰虚(いいんきょ)」です。六腑の胃の陰液(胃液、唾液など)が不足している体質です。陰液が不足して胃が潤わなくなり、痛みが生じています。

胃の鈍痛、口渇、口の中が粘つく、唾液が少ない、深紅色の乾燥した舌、少ない舌苔などは、この証の特徴です。

陰液が少ないために相対的に熱が余るので熱証が生じ、口内炎のほかに、乾嘔(からえずき)、胸やけ、口臭などの症状がみられることもあります。

この体質の場合は、胃の陰液を補う漢方薬で、胃痛を治していきます。この患者は漢方薬を服用し、半年ほどで慢性的な胃痛が完治しました。

***

上の症例以外にも次のようなタイプの胃痛もよく見られます。

強い胃の灼熱感 「胃熱(いねつ)」証
胃部を温めたり手で押さえたりすると和らぐような胃痛 「胃陽虚(いようきょ)」証
冷たい飲食物の摂取や、プールなど寒冷の環境下での急性の胃痛 「胃寒(いかん)証」
ストレス性の胃痛で、胸やけ、呑酸などの熱証を伴うもの 「肝火(かんか)」証
もともと胃が弱い体質で、ちょっとしたストレスや疲労、睡眠不足などで起こる胃痛 「胃虚肝乗(いきょかんじょう)」証

詳しくは解説ページをご覧ください。

***

同じようなお悩みでお困りの方、一度漢方薬をお試しになりませんか?
上記の症例のように実際に悩みを解決した方もいらっしゃいます。

あなたに合った漢方薬が何かは、あなたの体質により異なります。

自分にあった漢方薬が何かを知るには、漢方の専門家に相談し、自分の体質にあった漢方薬を選ぶ必要があります。

どうぞお気軽にご連絡をください。→当薬局について

薬石花房 幸福薬局 ご予約はこちらから

以上の症例は「日経DIオンライン」に幸井俊高が執筆した以下の記事にも掲載しています。
胃痛の考え方と漢方処方
慢性的な胃痛への漢方処方

関連ページ・症例・エッセイなど

自分に合った漢方薬に出会うには

自分の病気を治し、症状を改善してくれる漢方薬は何か。それを判断するためには、その人の自覚症状や舌の状態など、多くの情報が必要です。漢方の場合、同じ病気でも、その人の体質や病状により、使う処方が異なるからです。

 

そのために必要なのが、丁寧な診察(カウンセリング)です。中医師など漢方の専門家がじっくりと話を聴くことにより、あなたの体質を判断し、あなたに最適な処方を決めていくのが、漢方の正当な診察の流れです。

 

そして、その際に最も大切なのは、信頼できる実力派の漢方の専門家の診察を受けることです。
(一般によくみられる、病名と検査結果だけをもとに、漢方が専門でない人が処方を決める方法では、最適の処方を選ぶことができず、治療効果はあまり期待できません。)

 

当薬局では、まず必要十分な診察(カウンセリング)を行い、その人の体質や病状をしっかりと把握し、それをもとに一人一人に最適な漢方薬を処方しています。

 

あなたに最適の漢方薬に出会う秘訣は、信頼できる漢方の専門家の診察(カウンセリング)を受けることです。

カウンセリングスタッフ紹介